先日の西米良村の「やまびこ花火大会」に引き続き、
今回は椎葉村の花火大会に取材に行きました。
「すごいよ」とは聞いていました。
その凄さはすぐにわかることになります。
「5,4,3,2,1,0」の合図で最初の花火が上がり出す。
ド〜ン!!
何ごとか?と思う程の大きさ!
ド〜ン!!!
間髪入れずに次の花火が上がる。
更に大きい!
ド〜ン!!!!ド〜ン!!!!!
次々に花火が上がって行く。
しかも、次々と大きくなって。
最後の花火は圧巻。
見上げないと入らないくらいの高さ、大きさ。
音は地を揺るがすほどの強さ。
これが椎葉の花火か〜
何がすごかったか。
確かに大きさは凄かった。音も凄かった。
そのすごさを演出しているのは、近さだった。
上椎葉ダムの畔、椎葉中学校で開かれたこの花火大会。
花火が上がるのは、上椎葉ダムの堰からだ。
どうりで近いはず。
この興奮と驚きは、実際に行ってみた人しかわからないだろう。
すでに来年が楽しみになるのであった。
日常に感動を
心に遊びを
人生は旅である
【みちくさニュース!の最新記事】